サービス一覧

認知症・精神科訪問看護

認知症・精神科訪問看護

専門研修を終了した看護師が精神科疾患をお持ちの方の訪問看護を行っております。お話を伺い、安心して在宅生活が送れるように、お一人お一人に合わせたケアを心がけております。

1点目は、病状の観察です。
精神科訪問看護では、患者の方とコミュニケーションを取ることで心身の状態の変化を確認します。
どのような出来事が精神面に影響を及ぼすかを把握したり、食事や服薬の様子から日常生活を適切に送っているかを確認したりして、症状の変化を早期発見・早期対応します。

2点目は、服薬管理です。
在宅生活では定期的に服薬できない、精神状態の悪化によって過剰内服をしてしまうといったトラブルが生じます。そのため、安全な在宅生活を送るために、患者の方に合わせた服薬管理を行います。

3点目は、精神症状のセルフコントロールです。
精神疾患を抱えている方が症状を改善させるためには、服薬以外にも精神症状をご自身でコントロールすることが重要です。そのため、症状が現れた際の対処法を患者の方と話し合うことで、日常生活で危機的な状況に陥っても落ち着いて対応する際の大きな支えとなります。

4点目は、社会復帰に向けた支援です。
精神疾患を抱えている方が社会復帰をするにあたっては生活リズムの調整が必要不可欠であり、そのためのアドバイスや指導を行います。その他にも、利用することが可能な機関や制度の紹介も行います。

※小児訪問看護も行っております。詳しくはご相談ください。

サービス一覧

  1. オーダーメイド訪問看護

    ご利用者様のさまざまなご希望を実現できるよう、ひとりひとりに合わせて1時間単位~サポートを行う完全オーダーメイドの訪問看護サービスです。

  2. 療養のお世話

    身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事、排泄、服薬等の介助・指導などをいたします。

  3. 病状の観察

    病気の状態、体温・血圧・脈拍等をチェックして、体調の確認をいたします。

  4. 医療処置

    かかりつけ医(主治医)の指示に基づき、看護師が利用者さんに対して医療処置を行います。

  5. 認知症・精神科訪問看護

    認知症、精神療養中のケア

  6. 往診連携

    皮膚科疾患だけですが、必要に応じて当院形成外科医師による往診体制を整えています。

  7. 24時間体制

    24時間365日看護師と連絡がとれ必要と判断すればいつでも訪問します。

  8. オンライン診療支援

    山本メディカルセンター皮膚科オンライン診療をご自宅で受けられるよう看護師がサポートします。

  9. ターミナルケア

    がん末期や終末期でも、住み慣れたご自宅で過ごせるように支援いたします。

  10. 介護者の相談・支援

    介助方法の助言、不安やストレスの相談、地域との連携方法の相談をお受けいたします。

  11. 小児訪問看護

    医療的ケア 、状態観察、日常生活支援、 清潔援助、在宅移行支援 、ご家族の精神的支援を行っています。