サービス一覧

医療処置

医療処置

かかりつけ医(主治医)の指示に基づき、看護師が利用者さんに対して医療処置を行います。

1.尿道留置カテーテルの管理
・膀胱に溜まった尿の排泄がなんらかの原因で難しくなってしまいカテーテルが必要になってしまった方の日常生活の支援をします。
・カテーテルトラブル(尿漏れや閉塞、自然抜去、尿路感染、スキントラブルなど)の予防や対応をします。

2.在宅酸素療法の管理
肺や心臓の疾患などから酸素を血液中に摂り入れる力が弱ってしまい、日常生活に酸素吸入が必要になってしまった方。
・自宅で酸素濃縮機や酸素ボンベの使用方法や管理についてお伝えます。
・生活の中で酸素を使用しながら、楽にできる生活行動のアドバイスをさせていただきます。

3.褥瘡(床ずれ)を含む創処置
・床ずれをはじめとした様々な傷に対してのケアを行います。医師の指示のもとに軟膏や被覆材を使った処置を行います。
また、生活の中に再発する原因が見つかれば繰り返さないように環境を整えるお手伝いをします。

4.点滴.注射の実施
・医師の指示のもとに必要な注射や点滴を自宅で行います。
・インスリン自己注射や血糖測定が必要な方には、必要に応じて見守りや介助を行います。

5.経管栄養
・口から食事を摂ることが難しくなってしまった方に、胃ろうや経鼻カテーテルを使って栄養剤の注入を行います。また、必要に合わせてご家族様に必要な介護指導を行います。
・カテーテルや胃ろうチューブのトラブル(抜去や閉塞、逆流など)に対応します。

6.人工肛門 人工膀胱の管理
・病状に応じて手術で人工肛門や膀胱ろうを造った方に、パウチの交換やトラブルの対応をします。また、排泄に関するトラブルが最小限な生活が送れるように支援します。外出や旅行などのお手伝いも致します。

サービス一覧

  1. オーダーメイド訪問看護

    ご利用者様のさまざまなご希望を実現できるよう、ひとりひとりに合わせて1時間単位~サポートを行う完全オーダーメイドの訪問看護サービスです。

  2. 療養のお世話

    身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事、排泄、服薬等の介助・指導などをいたします。

  3. 病状の観察

    病気の状態、体温・血圧・脈拍等をチェックして、体調の確認をいたします。

  4. 医療処置

    かかりつけ医(主治医)の指示に基づき、看護師が利用者さんに対して医療処置を行います。

  5. 認知症・精神科訪問看護

    認知症、精神療養中のケア

  6. 往診連携

    皮膚科疾患だけですが、必要に応じて当院形成外科医師による往診体制を整えています。

  7. 24時間体制

    24時間365日看護師と連絡がとれ必要と判断すればいつでも訪問します。

  8. オンライン診療支援

    山本メディカルセンター皮膚科オンライン診療をご自宅で受けられるよう看護師がサポートします。

  9. ターミナルケア

    がん末期や終末期でも、住み慣れたご自宅で過ごせるように支援いたします。

  10. 介護者の相談・支援

    介助方法の助言、不安やストレスの相談、地域との連携方法の相談をお受けいたします。

  11. 小児訪問看護

    医療的ケア 、状態観察、日常生活支援、 清潔援助、在宅移行支援 、ご家族の精神的支援を行っています。